13日 8月 2022
ビーツピタパン 近所のパン屋さん
大きな玉子 少し遠くの放飼い鳥さん
ソーセージ すぐ其処でつくってます
大玉トマト 目指せ八〇〇個 野菜はビーツも当農場のです
13日 3月 2020
昨年後半にメンテナンスを依頼された3台のDominarLです。状態は今までの中で3番目に悪いものでした。 1950年にLの原型が発表され1951年にこの形になったようです。資料が少なくて確定的ではありませんが、励磁型からアルニコまでこのアンプを使用したようです。DominarLの後にDominarMというEL34ppタイプがあります。...
28日 5月 2019
年号が当たり前にある世界に居るためか、年号が変わるのが当たり前のように受け取れるものです。
令和が本歌取りしたものから採られたとしても本邦のものではあります。沸騰する社会の密度の濃さこそが先進性を生み出していくのです。周縁部は物真似から発してそれを超えていくことが敬意と自己存在の証でもありましょう。
水信玄餅は寒天菓子のひとつですが、この極上の天然水を形に閉じ込めることができた和の菓子です。
今年も一般販売前に地元に振舞っていただけたものを賞味できました。
白菜の花 3月上旬 昨年丸まらなかった白菜をひと冬放置した結果、菜の花が咲きました。菜の花は白菜だけではなく、次々と咲いていきます。 近くの道の駅では袋詰めされた菜の花が売っていました。
アメリカAMERTRAN社の245ppアンプが出てきました。長らく所在が不明であり記憶の中だけの存在でした。引越しに際し倉庫整理を行いその最中に出てきました。STCのWE49型アンプも出てきました。
引越し後再び所在が分からなくなってしまいました。でもあることが確認できたので、順に再発掘できるでしょう。SIEMENS/TEEFUNKENの1920年代アンプRV218sやRV239sもその前置アンプも出てきたのです。
10日 2月 2019
VALVO LK460 VALVO G1064 LK460はTELEFUNKEN製のようです。STタイプでフィラメント3本吊りです。 G1064はガラス形状からすればVALVO製です。STタイプのメッシュプレートを採用しています。 2点とも今ではとてもレアで、そう安易には入手できません。各ナス管のほうはまだ価格をクリア出来れば手には入ります。...
09日 9月 2018
旧ドイツ CARL ZEISSがWWII後 東西に分割されたことは知られたことです。そして双方でレンズからカメラ、映写機を製造していました。さらに、共に映画音響機器もSTUDIO機器もつくっていたのです。 本アンプは、その西独逸ZEISSが映画用アンプとして最後のDOMINAR-SYSTEMEのアンプとして計画されたものでした。
6月一般販売に先立って近隣に賞味させるという山梨・白州町の金精軒の水信玄餅
地元産糯米を使用しているのですが、なによりも甲斐駒の水そのままを形にした水菓です
直ぐに形が壊れてしまいますので店頭で食するしかありません
これは先週いただいたものです
お客様にしてオーディオ講座常連の方の作品です。Tube-Location ECC40-MH4-PX4-OPT PT-AZ12-CH AD1シングルへの変更も想定する構成です。